卒園式のパンツスーツ母親らしく着こなすコーディネートのコツは?
卒園式にパンツスーツを着る母親なマナー的にNGなのか??
卒園式にふさわしい母親のスーツの着こなし方をまとめました。
卒園式のパンツスーツ 母親が着るのはNG??
一般的に、卒園式のスーツのボトムはスカートと言われています。
冠婚葬祭、フォーマルな場では、スカート着用がマナーとなり、パンツはNG。
ですが、卒園式の場合は、パンツスーツでも問題はありません。
といういのも、卒園式に参加されるママたちの中には、赤ちゃん連れの方も多く、動きやすさを重視したパンツスーツを着ている方はそれなりにいます。
スカートに比べると、厳格さは下がるものの、マナー違反で浮くようなことにはならないので、卒園式にパンツスーツを着ても大丈夫です。
卒園式にパンツスーツを着る時に気をつけるポイント
では、卒園式にパンツスーツを着る場合の着こなしのポイントをチェックしましょう。
- スーツの色はダーク系
- インナーやアクセサリーで華やかさと出す
卒園式のスーツ選び、ボトムの形よりも、重視されるのは色です。基本はダーク系カラーの、黒、紺、グレー。
卒園式のパンツスーツ、特に上半身(ジャケット)にダーク系カラーを持ってくるようにすると良いでしょう。
パンツスーツはビジネスライクになりがち。
卒園式に着こなす場合は、母親らしく柔らかい印象を与えるように意識しましょう。
例えば、インナーのシャツはフリルやリボンのシャツにしたり、ラメの入ったカットソーにしたり、コサージュ、ストール、パールなどのアクセサリーを追加して、華やかさをプラスしましょう。
また、ジャケットの形はテーラードだとよりビジネスっぽくなりますが、ノーカラーのジャケットの方が柔らかい印象になり、卒園式にはおすすめです。
こちらのパンツスーツは、着回しもしやすく使いやすいですね。
![]() パンツスーツ レディース 入学式 入園式 卒業式 卒園式 七五三 ママ お宮参り 服装 母親 母 ストレッチ ノーカラージャケット フォーマル 大きいサイズ セレモニースーツ 結婚式 OL 30代 40代 50代 3点セット/送料無料/5〜15号/試着チケット対応 |
卒園式にはインナーを黒、入学式にはインナーを白にすれば、同じスーツでも印象を変えて着こなすことができます。
卒園式は座っている時間も長いので、パンツはシワになりにくいかもチェックしましょう。柔らかい素材よりも、ハリのある素材の方がきちんと感がでておすすめです。
卒園式のパンツスーツを母親らしく着こなすコツ
卒園式のスーツ、決まりそうですか??
私の経験談ですが、パンツスーツは数名いました。(フォーマル度の高い幼稚園です)
みなさん、フリルのシャツや、明るめのコサージュやアクセサリーで華やかに着こなしていたので、浮く感じはなかったですよ。
パンツスーツを着る時には、華やかさを意識してみて下さいね。
良いお式になりますように。